☆昭島店OPEN☆

2022年8月5日、Nagomi-masuは昭島で再オープン致します😊

プレオープンにて沢山の常連様に足を運んで頂けて、色々改善点も見えてサービスのブラシュアップが出来ました。
ご協力ありがとうございます!
久しぶりにお話出来て嬉しかったです✨

えー、前回のブログで新メニューと共にオープンしますっ!と、フェイシャルメニューの開発に意気込んでいたのですが、ベースラインの化粧品選びで苦戦しております😭

メインとなるマッサージクリームはとっても良い物を見つけているので早く始めたいのですが、フェイシャルはデリケートですからね。。
楽しみにされていた方には申し訳ないのですが(/ _ ; )
焦らずにしっかり選びたいと思いますので今暫くお待ち下さい(*´ω`*)

フェイシャルでは無いのですが、Nagomi-masu昭島店は新サービスとして昭島パスタ工房のランチメニュー付きというコラボプランを作りました!

このプランこそ、昭島でお店をOPENさせた理由ですからね(*´꒳`*)

別店舗でのコラボプランになるので時間帯の指定などはありますが、理想への第一歩となるNagomi-masuプランです🥰

まずはLINE会員様限定で、午前中のご予約のみのランチ付き2プランから始めていこうと思います。
ご予約の流れ等慣れてきた頃にディナー付きのプランも作っていきたいなと考えていますのでそちらも楽しみにしていて下さいね😊

詳しくは【LINE公式アカウント】ページをご確認下さい☆

私事ですが、営業日や営業時間等、今までのように皆さんが使いやすい時間帯にオープンできない事、少し心苦しいなと感じています。
2年後にはサロンとお食事処が一緒になった路面店を出したいと思うので引き続き見守って頂けたら幸いです。

Nagomi-masu昭島店もよろしくお願いします(o^^o)

三周年記念日

Nagomi-masuは8月5日の今日、オープンして3年が経ちました🎊

3年…

いやー、なんだか感慨深いですね☺️
3年目は取捨選択をするタイミングも多く、その都度Nagomi-masuがどんなお店でありたいかを細かく固めていった年だったかと思います。

この日を迎えられたのもご利用頂いている皆様のお陰です。
本当にありがとうございます(*´ω`*)

お客様が心も体も穏やかになって頂けたと感じた時や口コミ等でそういった想いに触れられた時がNagomi-masuをオープンして良かったと思える瞬間です✨

そして、オープンする前に決めたお店のコンセプトである「和める空間」というシンプルなテーマ。今では私だけでなくスタッフも含めて作れていることに心強さを感じています😭

一人では見えない問題点や改善点、強みや伸ばしていきたい事など、そういう事を話せていける仲間に出会えた事は何にも変えられない財産ですね。

ご来店して頂ける方がいる限り、スタッフ一同力を合わせてNagomi-masuらしいサービスを続けていけるよう精進していきたいと思います(o^^o)

まずは感謝の気持ちを込めまして「3周年感謝祭」を実施します(๑>◡<๑)
3周年の「3」にかけまして全コース、全オプション30%OFFでご利用頂けることに致しました(*^o^*)

9月末日までのご予約分につきまして、公式HPからご予約のお客様に限りお会計時にコース、オプション含めた【お会計総額から30%OFF】とさせて頂きます😊


お好きなプラン、オプションをお疲れのタイミング、お疲れ具合に応じてご利用ください^_^

※感染症対策は変わらず当店指定のガイドラインに則り実施させて頂きます。
お客様毎のインターバルもしっかりとって換気、消毒を行うため1日の施術可能枠が通常より少なくなっております。大変恐縮ですが、ご理解頂ければ幸いです。

4年目もスタッフ一同今までと変わらずに和める空間作りに励みながら痛くないのにほぐれる施術をしていこうと思います。

これからもどうぞ、よろしくお願いします(^-^)

 

Nagomi-masu
店長 田口いづみ

嬉しいご報告を福袋に詰めて

あけましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました☺️
いつもありがとうございますm(_ _)m

Nagomi-masuは昨年末、特に色々なご縁が新しくできたり、濃くなったりとありがたい時を過ごすことができました( ´ ▽ ` )

世の中は色々ありますが、Nagomi-masuとして、今年も関わってくださるみなさまの心の回復処であろうという姿勢は変わりません😊

今年もどうぞ、よろしくお願いします(o^^o)

さて、昨年末からのご縁について、色々ある中で今皆さまにお話しできることが1つあります(о´∀`о)

2階のラウンジをご利用頂いた事がある方はご存知のあの可愛いコーヒーカップ💕
「ORIGAMI」シリーズなどを取り扱いされてる「ケーアイ」様と改めてお話させて頂く機会がありまして、Nagomi-masu店内で食器の取り扱いをさせて頂けることになりました\(//∇//)\

岐阜県美濃の食器メーカー「ケーアイ」様とのご縁は2年半前、中野でNagomi-masuを始めると決めた時に、アフタードリンクを出すならシンプルで可愛い食器が良いなと探していた時からで、改めて少し踏み込んだお付き合いをさせて頂けるようになって嬉しく思います☺️

今回お取り扱いさせて頂く事になったのは、
「ORIGAMI」
「Roots」
の2種類(*⁰▿⁰*)

「ORIGAMI」
公式サイト
国内外で活躍している著名なバリスタも競技で使用されるようになってから有名になりました、名前通り折り紙のような形状の「ORIGAMIドリッパー」や、ワイングラスのような独特の形状でルックスだけではなく、コーヒーや紅茶を美味しく味わうことができる「アロママグ」などコーヒー器具についての食器ブランドです。

Nagomi-masuの2階にあるカップは「カプチーノカップ」でこちらも可愛いのですが、私の最近のお気に入りは「アロママグ」✨
可愛いし香りも良いとか惚れます💕

「Roots」
様々な国で受け継がれてきた食文化のルーツを探り、その根本に寄り添う食器を目指して作られました。
※ケーアイ様HPより抜粋

洋食器、和食器ともにラインナップがあり、これまた素敵なデザインをしてるんです😍
実は当時から個人的に欲しいと思っていた食器ブランドです(〃ω〃)

「ORIGAMI」については店内ディスプレイに使わせて頂いたり、もうちょっとコロナが落ち着いてアフタードリンク提供が再開できたら、お客様にも試してもらいたいなと思っています(*^_^*)

「Roots」については、Nagomi-masu代表の中出が、料理の撮影アイテムに使って料理動画を撮ろうかとかなんとか…
(中出さん、今は料理家をしております。詳しくはまた後日お話ししますね🍀)

そういう訳でご希望の方には2Fのラウンジで一部お見せしてご紹介出来るようにしようかなと思っています(๑>◡<๑)

Nagomi-masuとしては、がんばってる皆さまの回復処としてサロンをやっていますが、おうち時間が増えている今、食器やコーヒー器具を通じておうちで癒されるお手伝いができたらと思っています☺️

代表が今がんばっている料理の世界も、全てつながって皆さまの憩いの時間を過ごすお手伝いがもっともっとできるようになりたいなぁと思って今年もやっていきますので、応援して頂けたり、興味を持って頂けたら嬉しく思います(*´∀`*)

1月中旬にまずは「ORIGAMI」のアロママグが中野本店のディスプレイにも登場する予定なので、楽しみにしていてくださいね(*⁰▿⁰*)

そんな訳でとってもワクワクした年末でしたが、ふと今Nagomi-masuで取り引きさせて頂いている商品は何があるのか振り返ってみました(・∀・)

まず最近はアフタードリンクの代わりに出しているフルリーフハーブティ
「Steven smith teamaker」

自粛期間中、美味しい味の研究をしていた自家焙煎珈琲シリーズ
「薫る珈琲」「Decaf Blended」

色々面白いものが増えてきました(*⁰▿⁰*)

なので

ついに

前から作りたかったこれ

作っちゃいました

去年は12月から福袋の話題が多かったですよねぇ( ̄∀ ̄)
Nagomi-masuもお正月からワクワクしてもらいたいってなりました(笑)

皆さん好みがあると思ったので、先ほど紹介させて頂いた「ORIGAMI」カップや紅茶、珈琲などから選べる形式にしました🎁

グッズではなくて、お得に施術券がほしい!という方もいらっしゃると思ったので、Nagomi-masu金券も候補に入れたら、選択肢がいっぱい増えちゃいました💦

雑貨屋さんみたいになった福袋ページになっていますので、このお正月、ゆっくり選ぶ時間も楽しんで頂けたら嬉しいです(о´∀`о)

福袋ページはコチラ

また、やっぱり外出が怖いから買いに行けない、取りにいけないという方はHP上でもご購入もできるようになっています😊

またお疲れの頃に、いらっしゃって下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)

私たちも、ちょっとお正月はまったりゆっくりして、元気をためておきます🍀
またお会いできる日を楽しみにしています(^-^)

☆祝・ニ周年☆

本日2020年8月5日、
Nagomi-masuは無事二周年を迎えました╰(*´︶`*)╯♡

まだ二年なのかもう二年なのか(*´-`)
先月、会議中にひたすら「来月は一周年」と言い続けていた田口です(笑)

色々な事がありましたが、今日この日を迎えられたのも応援して頂いた皆さまのお陰です。
いつも応援して頂いてありがとうございますm(_ _)m

始めたばかりの頃はご来店頂ける嬉しさを知り
一年経った頃は再来店の嬉しさを知り
二年経った今は常連さんという存在の嬉しさを知りました(*´ω`*)

オープン当初から変わらず通って下さる方とはもうそろそろ二年のお付き合いになるのですね!

足を運んで下さる皆様の近況を伺いながら、他愛ない話をさせて頂けるので私の方も癒されています(笑)

昨日の夜、お店が終わった後にコンビニの前で缶ビールを飲みながら、二年前は特別な事だった「お店をオープンする」という事が日常になってきているんだなぁという感覚を見つめて物思いにふけっていました(*´ー`*)

こんな中でも足を運んで下さる方がいらっしゃる事、そういうお店にすることができた事に本当に感謝致します。

今のこの時期に期間を限定したキャンペーンをするつもりはあまり無かったのですが、
この半年で作ったオプションや新しく見つけたステキなクリームが体験されたお客様にとても喜んで頂けているため、これらのご紹介も兼ねた二周年記念プランをご用意することにしました。
よろしければキャンペーンページをチェックしてみて下さい😊

キャンペーン内容

「初心忘れるべからず」
という事で、周年記念には大体ブログを読み返しますが、
一番始めの2018年3月1日のブログから変わってないことは「大人のためのくつろげる空間を用意する」という想いでしょうか。

何が良いサービスかはその時々によって変わっていくので全ての方に100%満足して頂くのは難しいかも知れませんが、Nagomi-masuの名前に恥じないように「和める空間作り」は忘れないでいきたいと思います(^-^)

スタッフ一同、和める空間を用意しながら精進して参ります。
引き続き、応援の程よろしくお願いします(๑>◡<๑)

Nagomi-masu
店長 田口いづみ

Nagomi-masu新型コロナ対策ガイドライン

Nagomi-masuでは中野区健康福祉部保健予防課からの情報と三密防止を念頭に置き、新型コロナ感染防止対策についてガイドラインを作成致しました。
以下のガイドラインをお客様とセラピストを守るために遵守致します。

 

サービスの変更

1、窓を常に開放

換気強化を行い、三密の1つ「密閉空間」を回避致します。

2、ウェルカムドリンクサービスの中止、【中野店】のアフタードリンクはお持ち帰り対応のみに変更

衛生面の観点から両店舗ウェルカムドリンクサービスを中止し、お水のペットボトルをご用意しております。
また、建物の構造上換気強化が難しい中野店2Fのラウンジ利用を一時中止。アフタードリンクの代わりにSTEVEN SMITH TEAMAKERのティーバッグをお持ち帰り用にお渡し致します。

 

出勤セラピスト基本ルール

1、マスク着用

出勤時から着用し、開店準備等も行います。

2、ハンド除菌の徹底

【出勤時】【外出後】【接客前】に必ず濃度70%以上のアルコール除菌ジェルにてハンド除菌を行います。

3、セラピスト出勤時検温

37.5℃前後の計測結果が出た場合、安全面を最優先にし、ご予約を頂いていた方にはキャンセルのご連絡をさせて頂きます。
その場合は最低2週間の営業を停止させて頂きます。

お客様ご来店時から退店時までの対策

1、ご来店時にお客様とセラピスト共にハンド除菌

予めセラピストは除菌対応していますが、念のためお客様ご来店時に一緒に除菌対応させて頂きます。

2、顔色の優れない方には検温のご協力

検温の結果、37.5℃前後の計測結果が出た場合、他のお客様やセラピストを守るため施術をお断りさせて頂く場合がございます。

3、カウンセリングシートの内容強化によるカウンセリング時間の短縮

三密の1つである密接会話を防ぐため、シートでお伺いする内容を追加致しました。
ただ、口頭でしか伝えにくい内容もあるかと思いますのでその場合は遠慮なくセラピストにご相談下さい。カウンセリングがとても重要と理解した上でのあくまでサロンが出来る工夫と思って頂ければ幸いです。

4、仰向けでの施術時にお客様にもマスク着用のお願い

ロングコースをご希望の方や長時間うつ伏せ状態が苦手な方について、仰向けでの施術時にマスク着用のご協力をお願い致します。
マスクをお持ちでない方については当店で使い捨てマスクをご用意致します。

5、お客様退店後の空間除菌とアルコール消毒

次に来店されるお客様やセラピストを守るため、サロン全空間とお客様が一般的に触れる箇所(施術台ベッド、小物入れ、カウンセリングシート、ドアノブ等)を厚生労働省が推奨している濃度70%以上のアルコールで除菌させて頂きます。

 

2020.11.30更新
2020.6.25更新
2020.5.30更新
2020.5.7更新
2020.4.8更新

新型コロナ対策について、Nagomi-masuからのメッセージ

当HPをご覧頂き、ありがとうございます。
この度、新型コロナ感染症に対し、社会的に不安感が蔓延している状況において、当店でも重大な状況と受け止めています。
当店の対応として店舗営業自粛も考慮しましたが、この急激な社会環境の変化に心身共にストレスを抱えてしまう方、またテレワーク、外出自粛により自宅がリラックスできる場ではなくなってしまうことによって心が弱ってしまう方に対してNagomi-masuができることは、徹底的な衛生対策を行った上でのお客様の受け入れ体制を整えること、という結論になりました。

厚生労働省、中野区保健所に問い合わせを行った結果、中野区健康福祉部保健予防課からの情報を元に当店の新型コロナ衛生対策マニュアルを作成し、実行させて頂きます。

中野区健康福祉部保健予防課リンク

来店時除菌、クリームリンパドレナージュ施術中止、顔色の優れない方への検温実施など、来店される皆様にはご不便をおかけしてしまいますが、来店されたお客様はもちろん、その次にいらっしゃるお客様、セラピスト全員を守るため、恐れ入りますがご協力お願い致します。軽度であっても体調がよろしくない場合、当日であってもキャンセル料は頂きませんので遠慮なくご相談下さい。

Nagomi-masuが行う具体的な対策についてはこちらをご覧下さい。
「Nagomi-masu新型コロナ対策ガイドライン」

当店としても一刻も早く事態がおさまることを祈念しています。皆さまにおかれましても、心身の健康が続きますよう、お祈り申し上げます。

 

Nagomi-masu 店長
田口いづみ

祝☆落合店一周年!

こんにちは、田口です☆
1月23日はNagomi-masu落合店の一周年記念日です(*゚▽゚*)

気がついたら落合店も一周年という日を迎えられていて、それだけ沢山の方に支えられて営業出来た事に改めて感謝の気持ちでいっぱいです😭

去年のオープン日のブログを読むと、あれからまだ一年しか経っていないのかと思うぐらい沢山の事がありました(*´꒳`*)

落合店OPEN!

最初はセラピスト一人(田口)で二店舗オープンさせるというのはどうすれば良いのか、というところから始まっていました(笑)

ゴールデンウィークには初めてペアコースが出来たり、半年しか経っていない落合店がリニューアルオープンしたり(笑)
Nagomi-masu中野店の一周年記念には名前の由来でもある「ほぐされた後ご飯」コースも体験して頂こうとフレンチトースト券をお配りしました(*⁰▿⁰*)

改めてブログを読み返してみて思ったのですが、中出は今何をしているのか?って書いてなかったですね(笑)

実はNagomi-masuの「masu(枡)」担当の中出は「Homemade Staub」というブランドで料理レシピを開発していまして、落合店の母体でもある自家焙煎珈琲店「CozyStyleCOFFEE」でフード提供をしているんです😊
「Homemade Staub」Instagram

落合店のお話を頂いた時の事は今でもよく覚えています(〃ω〃)

それは、
「中野店では実現しなかった『ほぐし』と『食』のコラボが出来るという事!?」
と、急に理想が現実的になった瞬間でした。

中出と二人で「え?そういう事?」「実現化しちゃうって事?」と混乱もしつつも、やるぞー!と走り続けた一年。

色々な事が整えられ、安心して提供できるサービスにまで育ってくれた気がします(^-^)

そしてずっと変わらない想いはシンプルに一つな事もわかりました(*^^*)

それは
「ゆっくり過ごしてほしい」
という事。

時間に追われて30分しかない!という方でも、その30分だけはゆっくり過ごしてほしい

サービスもそうですが、それこそが一番大切にする事だなと思いました。

セラピストも二人増えました。
誰が対応しても「ゆっくり過ごして頂ける」サービスを提供していこうと思います(*’ω’*)

これからも初心を忘れず精進して参りますのでよろしくお願いします(*^_^*)

 

田口

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます(^-^)
店長の田口です☆

今年の初詣はお世話になっている方たちにお誘い頂けたので新井薬師の梅照院に行きまして、除夜の鐘を聞きながら参拝することが出来ました✨

いつもは家で寝正月派の私ですが並んでお参りするのも良いですねッヽ(*^ω^*)ノ

今年も頑張りますのでよろしくお願いします、とお願いしながら気持ちが引き締まりました(*’ω’*)

2019年を振り返ってみると、
落合店がオープンしていたり🎊
期間限定でペアコースが実現したり💪
新しいセラピストが入ってくれたり✨
一年経っていない落合店の方がリニューアルオープンしたり🎉
沢山の経験をさせて頂きました(゚ω゚)

一番嬉しかったのは沢山のリピーターさんが足を運んで下さった事です(*´꒳`*)

中野本店のお客様が落合店に来てくださったり、月に何回もご来店して頂ける方もいて、Nagomi-masuをオープンさせて良かったと何回も思わせて頂きました(^^)

予約サイトでもとても素敵な口コミを沢山頂けたので、そうやって応援して下さった方への恩返しは、その口コミを参考にしてご来店して下さる皆さまに返そうと励みにさせて頂いていました(*⁰▿⁰*)

「口コミ通りでした!」と、目をキラキラしながらアフタードリンクを飲んで頂いた時はとても嬉しかったです✨

本当にありがとうございますm(_ _)m

今年もより皆さんの癒し処になれるよう、信念は変えず技術は成長させていこうと思いますのでよろしくお願いします(๑>◡<๑)

2020年元旦
Nagomi-masu 店長
田口

Nagomi-masu一周年記念日

8月5日の今日、Nagomi-masuは無事に一周年を迎える事が出来ました!

「もう」一年なのか「まだ」一年なのか💦
この間落合店のリニューアルのご報告をしたばかりで、なんだかずっとアニバーサリーな感じです(^^;)(笑)

改めてあのグランドオープンしてから一年経ったのかと振り返ると一番に思ったのは、ずっと応援し続けて下さった常連の皆さま、癒しの時間を過ごすのに当店を選んで下さった皆さまに心から感謝をお伝えしたいという事でした(^-^)

毎回、笑顔で帰られる皆さまの様子に喜びを噛み締めながら過ごした一年。
お店をオープンして良かったと思える時でもありました。

何より嬉しいのが「またよろしくお願いします」と皆さまからお声がけして頂けた時です。
「また来たい」と思って頂けるようなサービスが出来たんだなと思えてホッとします。

そして、その出逢いの架け渡しをして下さる沢山の方々が居てこのご縁を頂けているのだと、ご予約を頂く度に感謝しておりました☺️

そんな一周年記念に何をしようかと中出と色々話しておりまして、色々考えたのですが、ここはNagomi-masuの名前の由来でもあります、「ほぐし」と「食」のコラボにしようとなりました(*^_^*)

ここで名前の由来を書いたブログがあったなぁと過去のブログを読み返してみたら一番最初のブログに書いてありました􀄃􀄃😊

Nagomi-masuの最初のブログ

この最初のブログは2号店がオープンした際にも読み返していましたねぇ􀄃􀈕🍀

あれから半年以上が経った今、また読み返してみてもこのコンセプトを大切にしながらお店が出来ている事がとても嬉しくて。
ブレずに走れているなと再確認した瞬間でもありました􀄃􀄊☺

今回プレゼントする無料券はNagomi-masuがやりたかった形の第一歩です。

作りたかったお店の理想はこの先にあって、その想いは三号店で形になるのかな?
いや、形にしたいなと思っております(*’ω’*)

それは今出来る一番のサービスは何かを探し続けた先にあると思っているので、これからもご来店される度に一番良かったと言って頂けるよう頑張りますね(๑>◡<๑)

これからもNagomi-masuをよろしくお願いします(*^_^*)

 

担当:田口

落合店がグレードアップ!

落合店が1月末にオープンし、沢山のリピーターさんに支えられて半年が過ぎました(*’▽’*)
ありがとうございます☺️

ホントにあっという間ですね💦

オープンしたてのあの頃は、ご縁のつながり方やオープンまでのスピード感についていくのが必死でしたが、GWが終わった頃から和める空間にもっとしていこうと積極的に動けるようになりました(*^_^*)

もう少し空間演出が出来たら良いなと試行錯誤しておりましたが、そんな時にリンパマッサージなどはないかというお問い合わせがチラホラと。。

中野本店ではクリームケアのご予約がすごく多いですしね(*´꒳`*)

ならば!思い切って完全個室になる方向で何か出来ないかと思い立ち、オーナーさんと話し合いを重ねてきた1ヶ月半。。

ついに!今月より完全個室になりましたッ(๑>◡<๑)

今日からリニューアルオープンですッ🎊✨

Cozy Style COFFEEのオーナーさんからのプレゼントで、

エントランスの看板にNagomi-masuの名前を入れて頂きました😍✨
下の緑がとっても可愛い💕

そして、内装はこんな感じになりました(*’▽’*)

ちなみにこのソファがホント大好きで、座っただけで和みます(*´꒳`*)

そして思った以上に別世界な空間になりまして、入った瞬間からすごくゆっくりした時間が流れていて、外から入ってくると私もビックリしましたww

ここで落合店の新メニュー「クリームリンパマッサージ」を受けて頂くのは喜んで下さるのではないかと思うので、今からすごくワクワクしています(*⁰▿⁰*)

グレードアップした落合店もよろしくお願いします(*^_^*)