「masu」ごあいさつ

皆様、はじめまして。
「Nagomi-masu」の「masu」担当の中出と申します。

「Nagomi-masu」の「Nagomi」がリラクゼーション、ほぐしの手技を指すのに対して、「masu」はリラクゼーションの施術を受けて頂いた方がその後寛げるラウンジスペースを指し、私はその管理人、そして、そこでお客様にハーブティーやコーヒー、お食事を作って提供させて頂く役割を担当しています。

このお店をオープンさせるにあたり、元々私はバーテンダーとして仕事をしてきましたので、最初はかっちりしたバーカウンターだけのスペースを考えていました。しかし、リラクゼーションサロンに来てくれた方のことを考えると、ほぐされてリラックスした後は1人にしてもらった方がリラックスできる方、バーチェアより低めのソファ席の方がゆっくり和める、という方を考えてバーは少し控えめに、ラウンジスペースとしてオープンすることにしました。

「masu」スペースでは夜の営業時間のみ、お酒もオーダーできるようにしています。カクテルとウイスキーを中心にした、一般のバーに比べて少し少ないラインナップですが、その分珍しいボトルもご用意しています。バーのみのご利用も大歓迎ですので、是非夜の時間を和みにいらっしゃって下さい。

尚、この「Nagomi-masu」をオープンさせるまでに準備期間としてカフェバーをお借りして行なってきましたバーイベント「D’re comme」は3月12日(月曜)をもって終了とさせて頂きます。

表参道、新中野に通って下さった皆様、約2年間、大変お世話になりました。ありがとうございます。

今後はこちらの「Nagomi-masu」として運営していきますので、宜しければ引き続きご愛顧の程、よろしくお願いします。

7月の開店に向けて、今後はこちらのブログにてお店の場所やインテリア、料理やドリンクのメニュー等を随時お伝えしていきます。

宜しければ、お店ができていく過程を一緒に楽しんで頂けたらとても嬉しく思います。

今後ともよろしくお願いします。

masu担当 中出