落合店OPEN!

Cozy Style COFFEEのオーナーさんからお花頂きました(〃ω〃)

こんなに素敵なお花をありがとうございます(๑>◡<๑)✨

ついに落合店OPENしちゃいました(*゚∀゚*)

なんでしょう、本人がついて行けてないですが(笑)

今は無事に形になりホッとしています☺️

昨日中出がオープン前日のブログを見返していたので、私はこのブログを始めた一番最初のブログを読んでみました😊

こんにちは、Nagomi-masuです。

2018年3月1日の記事です🍀

去年の今頃はまだこのブログすら始まってなかったんですね💦

あの頃に思っていた事で1号店では形に出来なかった事は2号店に託すと決め、1号店ならではの素敵なサロンにしようと走っていた5ヶ月。

まさかこんなに早く2号店が出ているなんて想像もしていませんでした(笑)

そして1号店では出来なかった事が2号店で少し形になりそうです(*´꒳`*)

OPENしてみて気付く、足りないものや改善点も少しずつ直しながら、2号店は2号店らしい素敵なサロンにしていきたいです(^-^)

1号店の中野店と同じように2号店の落合店もよろしくお願いします(*^o^*)

Nagomi-masu落合店
✨OPEN✨

担当:田口

いよいよ明日、2店舗目。

グランドオープンを半年前に迎えたばかりなのに、すでに「中野のお店とオープン前日ってどんなことしてたっけ?」とあまり覚えてなかったので中野店OPEN前日ブログを読み返してみました。

路上ほぐしイベントを敢行しようとして警察署に息巻いて向かおうとしたが、警察署がお休みの日ということに気づいてショックを受けている内容に行き着きました(あの頃よりは落ち着いてきたようです)。

昨日の内にほとんどの準備を終え、本日最終調整と清掃を行い、13:30に無事、準備完了しました。

エントランスカーテンの納期が遅れているため、仮カーテンをつけていますが形としてはこれで営業の準備が整ったことになり、いよいよ明日を迎えるのみ!

ということで英気を養いにそこから弾丸で温泉に浸かって参りました(やっぱりそんなに落ち着いてないかも…笑)

でもおかげで連日の準備による疲れがリフレッシュ!
明日健康、快調でOPENできそうです。

気になっていたマリメッコのパネルも無事、こんな感じになりましたよー。

やっぱり、これはインテリア好きな人には画像じゃなくて実物で見てほしい。もはや「絵」。

私はNagomi-masu落合店のサポートメンバー兼、Cozy Style Coffeeのスタッフメンバーとして明日から3日間現場に入ります。

Nagomi-masu落合店、明日14:00からOPENしますのでよろしければ是非、コリや疲れをほぐされに。
そして美味しい珈琲を飲んでゆっくりした時間を過ごしに、いらっしゃって下さい。

落合店で、お待ちしています。

Nagomi-masu落合店OPENまで
後1日

担当:中出

落合店出来ました!

今日は落合店の搬入、設営の日💪
午前中からコージースタイルコーヒーの方と部屋のスペースを作ったりレイアウト替えをしてから搬入してました🍀

いやーもう明後日になるんですよねぇ( ̄∀ ̄)

昨日最後のお客様を見送った後、落合店へ持っていくものをまとめようと新しいタオルを取り出した瞬間、
「いよいよ始まるのか。。」
と急に実感が湧きました(〃ω〃)

今日までなんだか転がされているような気分で準備しつつも中野店では営業していたので直前にやっと実感してます😅💦(笑)

そして、今まで合間を縫って注文してきた色々な物が一気に集まってきて、変更もありつつなんとか形作りました✨

サロンになったー!(笑)

カーテン付けると一気に雰囲気が変わり、スタンドライトも良い雰囲気を醸し出してくれてホッと一安心でした(*´Д`*)

変更点もあったりましたがある意味一番良い形になったかなと思います☺️✨

まだ少し残作業はありますが明日もありますからね(°▽°)

予備日作っておいて良かったww

後一踏ん張り頑張ります(๑>◡<๑)

Nagomi-masu落合店OPENまで
後2日

担当:田口

身体が喜ぶ商品開発

こんばんは、中出です。

前々回に中野店卒業の記事を書きましたが、即来店して頂いたり、メッセージ頂いたりと思っていたよりもとても多くのお声を頂きました。

ご連絡頂きました皆様、ありがとうございます。この2日間ほどで頂きました有難いご意見、改めて再考させて頂き答えを出そうと思います。

Cozy Style Coffeeのお仕事を請け負ったのは変更なく、オーナー様と一緒に什器、 備品の買い出しに行ったり、オペレーションの相談を行ったりと着々と進んでいます。

Cozy Style Coffeeでは、無農薬、無化学肥料で育った安心、ハイクオリティな珈琲豆が1つのコア、キーワードとなっているのでそれに合わせた内容にしたいな、と思っています^_^

私自身、化学調味料が地で苦手なので、そういったコンセプトは大歓迎。
ということで楽しみながら、試行錯誤しながら身体が喜ぶ商品開発に取り組んでいます。

こちらの詳細発表はCozy Style CoffeeのHP、Facebookに続くためまだ少しおあずけになりますが、Nagomi-masu落合店はいよいよ明日から2日間の開店準備期間に入ります。

初日から万全の準備でお客様を迎えることができるよう、しっかり仕込んできます!

すでにご予約頂いているお客様も数組いらっしゃいますが、まだセラピストが田口1人のため、もしいらっしゃる予定を立てて下さっている方がいらっしゃいましたらこちらよりご予約頂けると確実かと思います。よろしければご利用ください^_^

1/23、開店当日は私もNagomi-masu落合店兼Cozy Style Coffee落合店のスタッフとしてお店にいます。

その後の私の動向については少なくとも安定するまで(笑)このブログで発信していきますね^_^

ーーーーー

最後に。この2日間でご連絡頂きましたみなさま。5ヶ月間やってきてよかったと、とても励みになり、感動しました。

本当にありがとうございます。すごく嬉しかったです。これからもよろしくお願いします。

担当:中出

Nagomi-masu落合店OPENまで
後3日

自家焙煎珈琲店CozyStyleCoffeeに併設された落合店の楽しみ方

落合店は東西線落合駅から徒歩30秒ですから、フラッと立ち寄りやすいのが魅力の一つ😊

そして、ほぐされた後にCozyStyleCoffeeさんでゆっくり珈琲を飲んで頂くと、とっても素敵な時間になるかと思います(*´ω`*)

自家焙煎珈琲店CozyStyleCoffeeさんですが、なんと言っても珈琲豆への拘りがスゴイです😍

まずメニューですが、「ブレンド」というものはなく、豆の産地と焙煎の強さを選びます(*´∀`*)

同じ豆でも焙煎の強さで全然味が変わるので面白いですよ✨

私はペルーのミディアム(浅煎り)が好きです💕

珈琲豆はオーナーが毎日大きな焙煎機で焼いているそうです(*’▽’*)

そして店内のオススメがこのソファー(〃ω〃)

フッカフカで座っただけでも癒されます☺️

Nagomi-masuのHPトップに
「リラクゼーションサロンと
ゆっくり寛げる空間が融合した
大人のための回復処」

って書いてありますからね🍀
落合店でのゆっくり寛げる空間はCozyStyleCoffeeさんです😉

是非とも寛いで頂きたいので、Nagomi-masu落合店は全てのコースに珈琲券が付いてますッ(๑>◡<๑)

落合店コース内容

中野店とは違った寛ぎ方が出来ますのでそちらも是非楽しみにしていて下さい╰(*´︶`*)╯♡

Nagomi-masu落合店OPENまで
後4日

担当:田口

中出、Nagomi-masu中野店卒業…!

こんばんは。スタッフの中出です。いつもNagomi-masuを応援して下さり、本当にありがとうございます。

みなさんのおかげでご縁も繋がり、まもなく2号店としてNagomi-masu落合店もスタートしようとしています。

前回のイベントや、中野店に来て下さったお客様の口コミによりすでに落合店に予約が入っていたり、すでにオープンしていると思って来店されたお客様もいらっしゃったとのこと。大変嬉しく思っています。

そんな中、以前より考えて、決めていたことですが、今月末日を以て、私中出はNagomi-masuの現場から離れることにしました。

Nagomi-masuのコンセプト、持っていたいお店としての雰囲気、お客様に提供したいことなどを考えた結果、今後募集するセラピストは女性だけにすることにして、完全個室となる中野店についてはサポートメンバーも女性のみにしようと決め、男性である自分も例外なく外れることを決めました。

寂しい気持ちもありますが、これからはバックアップを行う裏方のサポートとして、スタッフを支えることにします。昨日スタッフ募集要項をHPに発表しましたが、仲間として一緒に頑張ってくれる方、心から歓迎します。未経験でも構いませんので、要項に合致する方はご連絡下さい。

そして、私は来月から何をするかといいますと。

2号店があるCozy Style Coffeeの中に入り、これまでの経験を活かしてフード改革の仕事を請け負いました。

詳細はまだ発表できないのですが、完全にみなさんの中から姿を消すことにはならず、少しホッとした気持ちもあります。少なくとも落合店に来て下さった方にはご挨拶できることが嬉しいなぁ、と^_^

そんなわけで私の中野店出勤も残り
19(土)、20(日)、25(金)、29(火)の三日間のみとなります。
『北欧ラウンジのマスター』という不思議な職業もあと四日。よろしければぜひ、遊びに来て下さい^_^

Nagomi-masu落合店OPENまで
後5日

担当:中出

和ませるのが好きな方募集

セラピスト一人状態を卒業すべく、募集要項作りました💁✨

セラピスト募集ページ

中出が大手リラクゼーションサロンの募集要項を元に作ってくれた文章を読んだ時、【募集している人材】という項目を読んで、これが一番重要だと思ったのが、
「和ませるのが好きな方」
でした(*⁰▿⁰*)

お店の名前が「ナゴミマス」ですからね(笑)

私がお店に立つ時に一番心掛けている事が「心も体も和んで頂く事」。

ゆっくりした時間と空間の中で体をほぐすというのがNagomi-masuのアイデンティティだと思っております(*´꒳`*)

そんな想いに共感して頂けるならとても良い職場になれるのではないかなぁと思います(*’▽’*)

落合店は20分コースという短いコースもありますが、その短い時間の中で心も体も和んでもらえるように勤めてくれる方に来て頂きたいです(*´ω`*)

「楽になった。」「ありがとう!」「私の癒し処です。」という嬉しい言葉を頂けるとても素敵なお仕事です(*^^*)
そして私もまだまだ勉強することも多く、やり甲斐もかなりあります💪

自分の手で人を癒せるお仕事に興味がある方、ご連絡お待ちしております(๑>◡<๑)

Nagomi-masu落合店OPENまで
後6日

担当:田口