大きなお買い物

おはようございます(*^^*)
Nagomi担当の田口です☆

皆さんはGW楽しんでいますか?
昨日は心配していた大雨も昼の時間にかからなくて良かったですね!(in中野)
風は強かったですが…
歩きながら髪の毛が凄い勢いで乱れてました(笑)

私たちはいよいよ本格的に店舗のレイアウトを考え始めましたよ!

店舗の条件や雰囲気、出来ることと出来ないことを整理しながら慎重にインテリアの一つ一つを決めています。

まず、5月に入って冷蔵庫を決めました!

事業計画書を書いていた時は業務用冷蔵庫を買う予定でしたが、なんと建物の構造上使えない事が判明( ゚д゚)

引越しを経験された方は分かるかと思いますが、「冷蔵庫の電源は直前に切るか3日前に切って中の水を抜いておいて下さい」って言われた事ありますよね?
冷蔵庫って下に水の受け皿があるんですよ。

普段は一般家庭の冷蔵庫は湿気とかで出た水を受け皿に溜めて蒸発させる機能がついてるから大丈夫なんです。

でも業務用冷蔵庫はその受け皿も蒸発機能も付いてないから水がずっと垂れ流しになってしまうんですって( ; ; )

排水工事をするわけにもいかないので業務用冷蔵庫は諦めました(´-`)

バーカウンター裏の台としても使える業務用冷蔵庫。
それが使えないとなって、その代わりの台となるような棚も選ぶ事に(。・ω・。)

中出がキャスター付きで移動させ易くて収納しやすい物を見つけてきました!

これが木目調の北欧風で可愛いんですよ(*’▽’*)
皆さんの目には触れない場所ですがスタッフサイドもホッコリする物の方が良いですからね!

いやはや、なかなかこんなにインテリアや電化製品を買える機会も無いですからね〜(*´ω`*)

素敵な空間になるように頭を悩ませながらとても楽しんです(*^o^*)

この場所での最高な空間作りを目指して試行錯誤していきますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

Nagomi担当 田口