経過のご報告と、明日・・・

こんばんは。masu担当の中出です。

あっという間に5月が終わろうかと。いやー、早かった。

おかげさまで店内インテリアも大方決まり、イメージはかなり固まってきております。納品して実物が揃うまではまだちょっと先の話。6月中旬にはちょっとずつお見せできるようになりそうです^_^

新しく揃えた備品達も数が相当あるので、毎日使い込んで慣らす日々。インテリアも1つ1つ増えていくと場所の雰囲気を作るメインが変わっていって面白いです。
2週間で超短期オープン!やるぞー!!
・・・なーんてスケジュールだと色々一気に工事しちゃったり、棚やらなんやら一気に届いて
「はい!急に完成!」

って感じでしょうが、
今回2ヶ月かけてぼちぼち揃えているので、この景色がどんどん変わって現状何屋さんか判断できない雰囲気を感じるのは、そのゆるペースならではの楽しみなんでしょう。多分(笑)

さて、そんな感じでぼちぼち進めていたのですが、6月からはいよいよプレオープンのイベント予約が始まります。明日から予約開始!

え?

まだ内容聞いてない?

そりゃあそうです、まだ決まってないんですから。発表する以前になにやるか決まってない!(どーん!)

いや、ちょっと嘘です。実はほぼほぼ決まってます。後は細かい話を田口と話して、

恐らく明日!

皆さんにプレオープンイベントの概要をお伝えできると思います。

イベントとしては2つやりたいことがあって「どっちにしよう?」という感じ。やはり、オープンするとなっては「行くよー!」と言ってくださる方が有難いことに沢山いらっしゃるので、どっちがお客様の立場に立って楽しいか、を話して、どっちにするか決めて、明日発表します。

明日内容をご覧頂きまして「お、楽しそうだな!」と思って頂けたら是非、手帳にちょちょっと予定を入れて頂ければ嬉しいです。期間も明日発表します。

では、また明日、アップしますので少々お待ちください( ^ω^ )

 

masu担当 中出

「masu」ごあいさつ

皆様、はじめまして。
「Nagomi-masu」の「masu」担当の中出と申します。

「Nagomi-masu」の「Nagomi」がリラクゼーション、ほぐしの手技を指すのに対して、「masu」はリラクゼーションの施術を受けて頂いた方がその後寛げるラウンジスペースを指し、私はその管理人、そして、そこでお客様にハーブティーやコーヒー、お食事を作って提供させて頂く役割を担当しています。

このお店をオープンさせるにあたり、元々私はバーテンダーとして仕事をしてきましたので、最初はかっちりしたバーカウンターだけのスペースを考えていました。しかし、リラクゼーションサロンに来てくれた方のことを考えると、ほぐされてリラックスした後は1人にしてもらった方がリラックスできる方、バーチェアより低めのソファ席の方がゆっくり和める、という方を考えてバーは少し控えめに、ラウンジスペースとしてオープンすることにしました。

「masu」スペースでは夜の営業時間のみ、お酒もオーダーできるようにしています。カクテルとウイスキーを中心にした、一般のバーに比べて少し少ないラインナップですが、その分珍しいボトルもご用意しています。バーのみのご利用も大歓迎ですので、是非夜の時間を和みにいらっしゃって下さい。

尚、この「Nagomi-masu」をオープンさせるまでに準備期間としてカフェバーをお借りして行なってきましたバーイベント「D’re comme」は3月12日(月曜)をもって終了とさせて頂きます。

表参道、新中野に通って下さった皆様、約2年間、大変お世話になりました。ありがとうございます。

今後はこちらの「Nagomi-masu」として運営していきますので、宜しければ引き続きご愛顧の程、よろしくお願いします。

7月の開店に向けて、今後はこちらのブログにてお店の場所やインテリア、料理やドリンクのメニュー等を随時お伝えしていきます。

宜しければ、お店ができていく過程を一緒に楽しんで頂けたらとても嬉しく思います。

今後ともよろしくお願いします。

masu担当 中出

こんにちは、Nagomi-masuです。

初めまして。
プライベートラウンジ付きリラクゼーションサロン“Nagomi-masu”です。

今年の7月オープンに向けて、Nagomi-masu Blogを始めることにしました!
このブログではお店の事やメニューついて、私たちスタッフについてお伝えしていこうと思っています。

ブログ第一弾はお店についてです。

皆さんはリラクゼーションサロンに行った時
「体をほぐしてもらった後は
ゆっくりとした時間を過ごしたい」
そんな風に思った事はありませんか?

アフターティーは出してもらえているけど、お店の人が次の予約の人を対応していたり、忙しそうにしているのを見ていると「早く帰ってあげないと迷惑かな」なんて気を遣ってしまった事もあると思います。

私もこれまで5000人ほどお客様を施術させて頂いていますが、施術後のリラックスされているお客様を見て、こんな時にゆっくりくつろげるところをご用意出来たら…
そんな風に何度も思いました。

そんな想いから、Nagomi-masuはスタートしました。
そう、リラクゼーションサロンにプライベートラウンジを併設する事にしたのです。

実は名前の由来もそこにありまして、
「Nagomi」は「和み」
つまりリラクゼーション
「masu」は「枡」
つまりご飯(食事)
を意味しています。

Nagomi担当の田口と
masu担当の中出が
大人のためのくつろげる空間をご用意致します。

外の忙しい時間を忘れて「Nagomiスペース」で体をほぐした後、「masuスペース」で心をほぐして下さい。

「早くオープンしてほしい」と言って頂けるようなお店にするべく試行錯誤して参りますので、応援の程よろしくお願いします。

Nagomi担当 田口