Nagomi-masu落合店はカジュアルサロンに

本日は営業前に落合店で使うインテリアの買い出しに行ってきました。

図面ひいて、インテリアのレイアウト作って、それぞれの項目について予算作ってアイテムを選定してショップに下見…

半年前にやってたことがこんなに早く、またできるとは思ってもみませんでした。

新年早々ご縁とタイミングに本当に恵まれているなぁ…!と改めて感じます。搬入日の21日が楽しみです^_^

さて、そんな落合店ですが中野店と比べて少し「気軽」「カジュアル」なサロンにしていこう、と田口と相談して決めました。

何が気軽なのか、というと中野店と比べて圧倒的に

近い!!(駅から徒歩30秒!)

ということです。東西線落合駅の1番出口から出て、左斜め前を見て頂くと、もうCozy Style Coffee看板が見えているという…

なんともまあ…素晴らしいです。

中野店の住宅地の真ん中に突然現れる隠れ家感と比べると比較にならない(もちろん、それがいいんだよと言ってくださる有難いお客様もいらっしゃいます^ ^)アクセスの良さ。

せっかく気軽に来店しやすい場所にあるお店なので場所に合わせたコンセプトにしよう。と思い、作ったのが、

「20分施術ショートコース」

です。

これまで60分、90分の施術を受けて下さっていた方には物足りないコースだとは思いますが、例えばCozy Style Coffeeで珈琲を愉しんでいるお客様が「帰る前に疲れたからちょっとほぐしてもらおうかな」と寄って頂いたり、デスクワークで肩だけ、外回りや立ち仕事で足腰だけ、帰る前に少しほぐしてもらいたいという仕事帰りの方にも気軽に寄ってもらいたい。

そういう理由でショートコースを作りました。

また、落合店は中野店と違い、完全予約制ではありません。予約してなくても、予約枠が空いていたらすぐに受付して施術できるので、予約してないけど空いてたら受けたいな〜という気軽な感じで来てもらっても良いかなと思っています。

そんなNagomi-masu落合店。仕事帰りや用事の前後に気軽に来れるサロンにしたいというコンセプトを元に、引き続きお店造りに励みます!

ディスプレイを主に担当している私としては、マリメッコの三連ファブリックパネルをメインの壁に飾れるのが1番楽しみですが、それも、出来上がったらみなさんにも紹介しますね。

頭の中のイメージが、うまく現実にはまって素敵なサロンになりますように…と祈りつつ。

 

Nagomi-masu落合店OPENまであと9日

担当:中出