流れに身を任せましょう

こんばんは☆
Nagomi担当の田口です(^-^)

いつも朝にはblogをアップしていたのですが、今日は何と言っても物件が決まるか決まらないかの運命の日でしたからね☆

中出と2つ物件を見てきました(o^^o)

いやはや
色々な書籍で物件探しが大変だという事は書いてありましたが…

ホントに大変ですね( ;∀;)

一軒目は目白の物件。
最寄りは目白駅なのですが、池袋からも徒歩12分で行けるという事で行きは池袋から歩いてみました!
道程は結構分かりやすかったです(^_^*)

静かな住宅街にあるコンクリート打ちっ放しの四角い建物でしたがすごく柔らかい雰囲気のあるオーラがあって、更に角部屋らしかったので窓にお店の名前を出せるという素敵な間取り(*’▽’*)

中出とここは良いねと喜んでいた所に電話が鳴りました。。

「オーナーに確認したところ、事務所利用は可能ですが、お客様の出入りが激しいものはNGとの事でした」

その電話を聞いて二人でガックリ…(´;ω;`)

サロン利用がOKってホント少ないみたいです( ;∀;)

ただ、本命は二つ目の中野の物件でした!
ここはサロン利用も推奨して下さっていたんですよ(*^o^*)

そしていざ、内見しに行くと、

「実はこの物件はさっき他の不動産からも契約予約がありまして…」

と言われてしまいましたッΣ(゚д゚lll)

気持ちを上げたり下げたりさせられるのは心臓に悪いですね( ;∀;)

ただ、同じタイミングではあったそうなので、オーナーさんへの審議には掛けては頂けるそうですッ(`・ω・´)

つまりは五分五分ということで、またちょっと上がりました(笑)

こればかりはもう運でしかないので待つしかないですねσ(^_^;)

早く決まりましたとお伝えしたいのですが、もう少しかかりそうです(T-T)

ここまで来たら流れに身を任せるしかないですね…

今は気持ちを切り替えて、計画書作りや見積り作りをしています!
他のところで頑張っておきますので応援よろしくお願いします(`・∀・´)

 

Nagomi担当 田口

ついに物件確定!?

こんにちは。masu担当の中出です。

重大発表・・・!!!

先日不動産屋さんの紹介により店舗物件が、ついに決まりました!!!!

と・・・言える予定でしたが、内見して、申し込みまで行ったのに関わらずサロン貸し出し不可物件だったとのこと。

不動産屋さんもオーナー様と連絡が中々とれず、入居手続きを進めている最中にそんなことが判明。

まあ、そういう場所、連携がとれなさそうならお店出してからも色々トラブル起こりそうなので、今回の件は早めに避けられてよかったな、と前向きにとらえています。

物件自体はすごくカッコ良くて、東中野駅から道順もシンプル。

私も田口もかなり乗り気だったので、正直残念といえばとても残念でした。

また仕切り直しで新たに不動産屋さんに問い合わせしています。

ただ、一から仕切り直し、というわけではなく。

物件候補が思ったより早く見つかったおかげで、必要備品の見積もりや、創業計画書をかなり急ピッチで進められたのと(慌てて体裁だけどうにか整えた、とも言います笑)、
まだまだインテリアの配置イメージなんかももっと具体的に決めないと焦って決めてしまいそうだな、と実感することができました。

雰囲気はポストカードを見て来てくれた人に「イメージ通り【なごみます】って感じだね。」って言ってもらいたいので、引き続きアイテム選定しつつ、良い物件が見つかった時に一気に進められるように準備していきます。

ほっこり、なごめる空間を。
良い巡り合わせがあるといいな。

そう願いつつ、今日と明日は色んな必要備品の見積もり集めてきます。

次に不動産屋さんと物件巡り、打ち合わせするのは3/29。また進展があればこちらで報告しますね。

 

masu担当 中出

日々変化

こんにちは、Nagomi担当の田口です☆

今日は昨日に引き続き暖かいですねぇ(o^^o)
ただ、土曜日はまたグッと寒くなるそうです(o_o)

最高気温が毎日変わるので体調崩されているお声もちらほら耳にしますが皆さんは大丈夫ですか( ;´Д`)?

そんな気候定まらない2週間でしたが、Nagomi-masuも色々と動きがございましたよ(*’▽’*)

まず、ショップ宣伝用のポストカードが出来ました♪

《表》

《裏》

お店のインテリアテーマを北欧系にすると決めたのでポストカードもそのイメージに合わせました(^^)

私はこの青緑色が大好きなんですよ(*´꒳`*)
お店もこの色の壁紙は貼りたいなと思っています☆

そして、今週の月曜日にはNagomi-masuのmasu部分を作る礎となった『D’re comme』の最期のバーイベントがありました(*^_^*)


※シェイカーを振っている中出です。

イベントの中盤ではずっと足を運んでくださっていた常連さんにNagomi-masuのご紹介もさせて頂きました♪

実はこの時にとても嬉しいご報告もさせて頂いたのですが、そのお話はまた来週、中出から話してもらおうと思っておりますので楽しみにしていて下さいね(*´∇`*)

お店のオープンに向けてゆっくりと…とか言っていられない事態になりそうです(*⁰▿⁰*)

Nagomi担当 田口

「masu」ごあいさつ

皆様、はじめまして。
「Nagomi-masu」の「masu」担当の中出と申します。

「Nagomi-masu」の「Nagomi」がリラクゼーション、ほぐしの手技を指すのに対して、「masu」はリラクゼーションの施術を受けて頂いた方がその後寛げるラウンジスペースを指し、私はその管理人、そして、そこでお客様にハーブティーやコーヒー、お食事を作って提供させて頂く役割を担当しています。

このお店をオープンさせるにあたり、元々私はバーテンダーとして仕事をしてきましたので、最初はかっちりしたバーカウンターだけのスペースを考えていました。しかし、リラクゼーションサロンに来てくれた方のことを考えると、ほぐされてリラックスした後は1人にしてもらった方がリラックスできる方、バーチェアより低めのソファ席の方がゆっくり和める、という方を考えてバーは少し控えめに、ラウンジスペースとしてオープンすることにしました。

「masu」スペースでは夜の営業時間のみ、お酒もオーダーできるようにしています。カクテルとウイスキーを中心にした、一般のバーに比べて少し少ないラインナップですが、その分珍しいボトルもご用意しています。バーのみのご利用も大歓迎ですので、是非夜の時間を和みにいらっしゃって下さい。

尚、この「Nagomi-masu」をオープンさせるまでに準備期間としてカフェバーをお借りして行なってきましたバーイベント「D’re comme」は3月12日(月曜)をもって終了とさせて頂きます。

表参道、新中野に通って下さった皆様、約2年間、大変お世話になりました。ありがとうございます。

今後はこちらの「Nagomi-masu」として運営していきますので、宜しければ引き続きご愛顧の程、よろしくお願いします。

7月の開店に向けて、今後はこちらのブログにてお店の場所やインテリア、料理やドリンクのメニュー等を随時お伝えしていきます。

宜しければ、お店ができていく過程を一緒に楽しんで頂けたらとても嬉しく思います。

今後ともよろしくお願いします。

masu担当 中出

こんにちは、Nagomi-masuです。

初めまして。
プライベートラウンジ付きリラクゼーションサロン“Nagomi-masu”です。

今年の7月オープンに向けて、Nagomi-masu Blogを始めることにしました!
このブログではお店の事やメニューついて、私たちスタッフについてお伝えしていこうと思っています。

ブログ第一弾はお店についてです。

皆さんはリラクゼーションサロンに行った時
「体をほぐしてもらった後は
ゆっくりとした時間を過ごしたい」
そんな風に思った事はありませんか?

アフターティーは出してもらえているけど、お店の人が次の予約の人を対応していたり、忙しそうにしているのを見ていると「早く帰ってあげないと迷惑かな」なんて気を遣ってしまった事もあると思います。

私もこれまで5000人ほどお客様を施術させて頂いていますが、施術後のリラックスされているお客様を見て、こんな時にゆっくりくつろげるところをご用意出来たら…
そんな風に何度も思いました。

そんな想いから、Nagomi-masuはスタートしました。
そう、リラクゼーションサロンにプライベートラウンジを併設する事にしたのです。

実は名前の由来もそこにありまして、
「Nagomi」は「和み」
つまりリラクゼーション
「masu」は「枡」
つまりご飯(食事)
を意味しています。

Nagomi担当の田口と
masu担当の中出が
大人のためのくつろげる空間をご用意致します。

外の忙しい時間を忘れて「Nagomiスペース」で体をほぐした後、「masuスペース」で心をほぐして下さい。

「早くオープンしてほしい」と言って頂けるようなお店にするべく試行錯誤して参りますので、応援の程よろしくお願いします。

Nagomi担当 田口